FIVBワールドグランプリ2009 vsタイ戦 8/1
タイ 3-2 日本
竹下佳江をスタメンで起用して負けてちゃダメだろ(-_-;)
タイの選手の中で、プルームジット・ティンカオはさすがですね~
速攻、早いもん。
縦のBクイックとか凄かった。
サーブはミス、多かったけど…
栗原恵をスタメンから外してきましたね。
狩野舞子をオポジットに。
日本は、坂下麻衣子が今日も良かったですが。
井上香織も出場しましたが…
なかなか、うまくいきませんね~。
タイの方が、チームが熟成してきましたよね。
試すなら、中途半端にしないで
負けてもいいから、もっと試そうよ!!
ポチっと押して頂けるとタックスが喜びます(≧m≦)ぷっ!

→バレーボールブログランキング←
ポチっと押して頂けるとタックスが喜びます(≧m≦)ぷっ!
→ブログランキング ドット ネット←
- 関連記事
-
-
FIVBワールドグランプリ2009 vsポーランド戦 8/2
-
FIVBワールドグランプリ2009 vsタイ戦 8/1
-
FIVBワールドグランプリ2009 vsオランダ戦 7/31
-
| バレーボール | 14:47 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑
>勝つ気あるの?さん
コメント、ありがとうございます。
ミスをして、笑っているのは私も同意見です。
勝つために、北京オリンピックを戦ったメンバーで試合をすると言うのは、私は反対です。
竹下のトスは、世界に読まれているので勝負にならないと思っています。
ですから、新しいメンバーを入れて新しい攻撃パターンを増やさないといけないのです。
タイは、格下と言う意見もどうかと…
タイは、今のメンバーで試合を重ねてきてますから
チームが熟成しています。
アジアの新興勢力ですし、今後益々侮れないチームになると思います。
ロンドン五輪を目指す為に、今は新しいメンバーを試して攻撃パターンを増やしていかなければいけない時なのです。
全敗しても、収穫があれば私はいいと思ってます。
ただ、戦う姿勢だけは出し続けて欲しいものです。
長々とすいませんm(__)m
| タックス | 2009/08/06 21:49 | URL | ≫ EDIT